活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2020-04-22

新型コロナウイルス対策で様々な活動をしています!

毎日、猛烈に忙しい新型コロナ対策の日々を送ってます。

新型コロナウイルス対策医療系議員団本部では、毎日、世界中で新たなエビデンスが出てくるので、その把握。

今日の新たな情報は、新型コロナウイルス患者が一旦PCR陰性になり、回復した後、数日後に再び、症状が出て、PCR陽性になる例。

再び感染するのか?!→既感染者も感染する?免疫できない!?と恐ろしい話になってしまうのですが、そうではなく、再燃(陰性でもウイルスが残っていて、再び増えた)ことが分かり一安心。

古川副本部長ありがとうございます。

その他にも、国民の命を守る為、絶対に医療崩壊させない為に、

医療資材不足対策を政府のみならず民間でも進めるプロジェクトに大きな進捗をさせたり、

救急車の受け入れ拒否を防ぐ為に、軽症者の夜間休日救急医療の新たな形を模索したり、

医療関係者の皆さんへの手当の新たな方策を検討したり、

抗体検査やワクチンなどの開発支援したり、

マスコミ取材を受けたりと、色々やってます。

このあとは、路上生活者支援の皆様と夜回り。リーマンショックの時の年越し派遣村支援の問題がありましたが、今回のコロナは、ネットカフェ自粛などで、問題が複雑化しています。

そんな中で、地元豊川の花を、頑張る僕らの応援に地元から送って頂きました。

自粛で、イベント中止、花が売れず、花き農家の皆様が非常に苦しい状況にあります。想いを込めて送って頂きました。

花きを始めとした農業支援、事業者個人事業主支援の推進(僕が提案させて頂いた、初の個別企業への真水の予算支援である持続化給付金は農家にも使えます!)とともに、花の新たな販路を切り拓く新たなプロジェクトも考えてます。

写真は、新型コロナウイルス対策医療系議員団の広報政策戦略班の打ち合わせの後に国光先生や本田先生と、豊川の花に囲まれて。

お2人が、豊川の花は素晴らしいですね。と言って頂きました。

1ADEC335-1C03-4721-8704-474EFF36D705

 

前に戻る

AIそうちゃん