活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

豊川市の保育園の利用条件・申し込み方法を解説!
2024-07-30

豊川市の保育園の利用条件・申し込み方法を解説!

衆議院議員 今枝宗一郎

衆議院議員 今枝宗一郎が、豊川・蒲郡・新城・幸田・設楽・東栄・豊根の皆さまにお送りする「お役立ちコンテンツ」。日々の暮らしにすぐに活かせる!地域の楽しみ方が広がる!そんな耳寄り情報をお届けしています。

豊川市にお住いで、仕事復帰に合わせてお子さんを保育園に預けたい保護者の方必読です!

最近では、子どもを保育園に入園させるための活動のことを「保活」とも呼ぶそうです。
保活を控えている保護者の方のなかには「保活って具体的に何をするの?」「いつから始めればいい?」とお悩みの方も多いかもしれません。

そこで、本記事では、豊川市の保育園一覧や、保育園の利用条件や申し込みの流れなどについて分かりやすくご紹介します。

豊川市の保育施設を利用するには

豊川市の保育施設の利用条件を確認し、どの保育施設が条件に当てはまるか検討してみてください。
また、豊川市の保育所の入所手続きの流れや、気になる保育料についても記載しておりますので、是非参考にしてみてくださいね!

 

豊川市の保育施設の利用条件は?

保育園や幼稚園などを利用するには、上記の保育を必要とする事由とは別に、教育・保育の必要性に応じた認定を受ける必要があります。
認定は保護者の就労などによる保育の必要性とお子さんの年齢に応じて3つに区分され、利用できる施設や入園手続きが異なります。

【1号認定】

1号認定とは、子どもが満3~5歳で、幼稚園(施設型給付園)、 認定こども園を利用する場合に、市区町村から受ける必要がある認定の区分のことを指します。
認定を受けるための条件は特になく、保育を必要とする理由に該当していなくても、利用を希望するすべての人が認定を受けることができます。
保育の必要量(子どもを預けられる基本の時間)は教育標準時間(1日4時間)となります。

 

【2号認定】

2号認定とは、子どもが満3~5歳で、保育園、認定こども園、小規模保育所を利用する場合に、市区町村から受ける必要がある認定の区分のことを指します。
認定を受けるためには、保護者(父母の場合は両方)が「保育が必要な理由」に該当していなければなりません。

 

【3号認定】

3号認定とは、子どもが満0~2歳で、保育園、認定こども園、小規模保育所を利用する場合に、市区町村から受ける必要がある認定の区分のことを指します。
認定を受けるためには、保護者(父母の場合は両方)が「保育が必要な理由」に該当していなければなりません。

 

つまり、保育園に入所するには、保護者が「保育を必要とする事由」のいずれかに該当しており、2号認定あるいは3号認定を受ける必要があります。
※豊川市では、児童の保育が可能な同居の祖父母(申請年度の4月1日現在64歳以下の方に限る)が「保育を必要とする事由」に該当しない場合、利用の優先度が調整されます。

  • ▼「保育を必要とする事由」
    (1)就労
    (2)妊娠、出産
    (3)保護者の疾病、障害
    (4)同居又は長期入院などしている親族の介護、看護
    (5)災害復旧
    (6)求職活動(起業準備を含む)
    (7)就学(職業訓練校などにおける職業訓練を含む)
    (8)虐待やDVのおそれがあること
    (9)育児休業取得時に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
    (10)その他、上記に類する状態として市町村が認める場合

 

また、2・3号認定では、保育の必要量(子どもを預けられる基本の時間)は、保育標準時間保育短時間に分かれます。

保育標準時間
【基準】一週間あたり30時間以上の就労かつ一か月あたり120時間以上の就労など、主にフルタイムの就労を想定
【利用できる保育時間】1日最長11時間の枠の中で保育を必要とする時間

 

保育短時間
【基準】一か月あたり60時間以上の就労など、主にパートタイムの就労を想定
【利用できる保育時間】1日最長8時間の枠の中で保育を必要とする時間

※利用できる保育時間を超えて保育を希望される場合は、時間外保育(有料)の利用申請が必要となります。詳しくは、こちらをご確認ください。

 

2025年度の保育施設への入所手続きは?

申し込む前に保育園を見学
保育園を見学して雰囲気を知りたい方は、各園のミニ体験等に参加されることをおすすめします。
詳細は子育て支援センターのホームページまたは各園にお問い合わせください。

申込書等の必要書類を受け取る
入所申込書類等は、2024年9月12日(木)から各園・保育課(豊川市庁舎1階)・子育て支援センターで配布され、豊川市のホームページからもダウンロードできるようになります。

申込書等を提出
2024年10月1日(火)~2024年10月15日(火)の間に書面申込書を第1希望の園に提出してください。
※複数の園へ提出したものは無効となります。

【電子申請の場合】
2025年4月入所より「保育施設等の利用申込」および「支給認定の申請」の電子申請による受付が開始されます。
国が運営する、マイナポータルにおけるぴったりサービスから手続きが可能です。
申請期限は、2024年9月12日(木)~2024年9月29日(日)になります。

引用:豊川市役所
保育所利用手続き

 

豊川市の保育料はいくらかかる?

2019年10月から幼児教育・保育の無償化が始まり、幼稚園、保育所、認定こども園などを利用する3~5歳児クラスの子どもたち、住民非課税世帯の0~2歳児クラスの子どもたちの利用料は無料となっています。

【3~5歳児クラス】
満3歳になった後の4月1日(3歳児クラス・年少)から小学校入学前(5歳児クラス・年長)までの保育料は無料です。

また、3歳児以上は給食費が無料化されているため、給食費のうち月額5,500円が無料となっています。
ただし、通園送迎費・行事費等は保護者の負担になります。金額は、直接施設にご確認ください。
また、時間外保育を利用される場合は、時間外保育利用料がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。

 

【0~2歳児クラス】
保育料は、原則としてお子さんの父母の市町村民税額をもとに算定されます。
そのため、同居している祖父母の方の税額は対象外となります。ただし、祖父母が家計の主宰者である場合は算定の対象となることがあります。
また、国外で勤務している場合等によって日本での課税がない場合でも、国外での所得を含めて保育料が算定されます。
詳しい月額保育料を知りたい方はこちらをご確認ください。

引用:豊川市役所

引用:幼児教育・保育の無償化について|豊川市役所

 

悩んだら保育コンシェルジュに相談!

保育コンシェルジュとは、子育て家庭等からの保育サービスに関する相談に応じ、それぞれのご家庭の状況や要望に沿った保育サービスの情報提供や助言等を行う相談員のことです。
豊川市の保育課では、保育士の資格を持つ保育コンシェルジュが、入園に当たっての不安や疑問等の相談を受け付けています。
予約の必要はありませんので、保育課へ直接お越しいただくか、電話でも気軽に相談できます。

【窓口】豊川市役所保育課(本庁舎1階)
【住所】豊川市諏訪1丁目1番地
【受付時間】土・日・祝日を除く市役所開庁時間内
【電話番号】0533-89-2274

引用:豊川市役所

 

豊川市の保育園一覧(学区別)

【国府】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
国府保育園 豊川市国府町的場15番地1 0533-87-2209 豊川市
為当保育園 豊川市為当町寺下28番地3 0533-75-3082 豊川市

 

【御油】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
御油保育園 豊川市御油町河原畑26番地25 0533-87-2068 豊川市
御油第二保育園 豊川市御油町東沢35番地 0533-88-2626 豊川市

 

【天王】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
牛久保保育園 豊川市塔ノ木町1丁目45番地1 0533-86-3247 豊川市
天王保育園 豊川市中条町広口16番地1 0533-84-5656 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【牛久保】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
下長山保育園 豊川市弥生町1丁目13番地 0533-86-3447 豊川市
光輝保育園 豊川市光輝町2丁目45番地3 0533-85-1312 社会福祉法人
光輝会

 

【東部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
睦美保育園 豊川市三谷原町村前16番地 0533-86-3491 豊川市
麻生田保育園 豊川市麻生田町寺前10番地 0533-86-5644 社会福祉法人
豊川市保育協会
三上保育園 豊川市三上町天神前14番地3 0533-86-6631 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【八南】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
八南保育園 豊川市野口町花ノ木40番地地 0533-86-2013 豊川市
八幡保育園 豊川市八幡町弥五郎96番地 0533-84-8626 社会福祉法人
豊川市保育協会
恵の実保育園 豊川市市田町原山97・98番地 0533-65-9803 社会福祉法人
恵の実

 

【一宮東部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
一宮東部保育園 豊川市上長山町宝川1番地 0533-93-4622 豊川市
東上保育園 豊川市東上町井谷沢83番地 0533-93-4733 豊川市

 

【一宮西部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
一宮保育園 豊川市一宮町栄3番地 0533-93-4615 豊川市
大木保育園 豊川市大木町荒屋435番地 0533-93-2013 豊川市

 

【一宮南部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
大和保育園 豊川市豊津町割田56番地 0533-93-4625 豊川市

 

【萩】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
萩保育園 豊川市萩町岩田16番地1 0533-88-2591 豊川市

 

【赤坂】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
赤坂台保育園 豊川市赤坂台1614番地 0533-88-2755 豊川市
音羽保育園 豊川市長沢町向谷93番地1 0533-80-1610 豊川市

 

【御津南部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
御津南部保育園 豊川市御津町御馬西16番地 0533-75-3570 豊川市
みと保育園 豊川市御津町西方松本89番地 0533-76-2078 社会福祉法人
童和福祉会
菊保育園 豊川市御津町下佐脇北浦20番地5 0533-76-2730 社会福祉法人
応山会

 

【御津北部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
御津北部保育園 豊川市御津町広石神子田3番地1 0533-75-2014 豊川市

 

【小坂井東】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
小坂井東保育園 豊川市宿町光道寺41番地 0533-72-4326 豊川市
小坂井北保育園 豊川市宿町光道寺35番地 0533-72-4921 豊川市
桃里保育園 豊川市小坂井町北浦49番地 0533-78-2885 社会福祉法人
桃里福祉会

 

【小坂井西】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
小坂井中保育園 豊川市小坂井町野地17番地 0533-72-2629 豊川市
アオイ保育園 豊川市伊奈町縫殿60番地1 0533-78-2722 社会福祉法人
葵福祉会

 

【代田】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
諏訪保育園 豊川市諏訪3丁目118番地 0533-86-4813 社会福祉法人
豊川市保育協会
代田保育園 豊川市代田町1丁目20番地5 0533-84-3610 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【桜町】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
桜町保育園 豊川市蔵子2丁目7番地26 0533-86-2350 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【千両】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
千両保育園 豊川市千両町小路8番地3 0533-83-0103 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【平尾】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
平尾保育園 豊川市平尾町上貝津66番地1 0533-87-4012 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【中部】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
中部保育園 豊川市新道町2丁目60番地 0533-85-2256 社会福祉法人
豊川市保育協会

 

【金屋】

保育所名 所在地 電話番号 設置・経営主体
ひかり保育園 豊川市金屋本町2丁目54番地 0533-84-3599 社会福祉法人
久昌会
みどり保育園 豊川市金屋西町3丁目18番地 0533-86-3728 社会福祉法人
緑福祉会
たんぽぽ保育園 豊川市金屋本町4丁目68番地 0533-56-3090 社会福祉法人
久昌会

引用:豊川市役所

前に戻る