先日朝は、小坂井の伊奈駅で朝の街頭活動を行いました。
ロータリーで街頭をやっていたところ、送り迎えの車で、ひやっとしたことがありました。
交通安全対策は非常に重要ですが、免許返納で車が運転できず、移動ができなくなってしまうと困るという想いも分かります。
政府も、自動ブレーキなどの導入については、9割補助で、ほとんどご本人負担を無くすことで、事故を減らそうとしています。
しかし、対策ももっと踏み込めると思います。こういう時にこそ、Maas・自動運転の出番です。私自身の動きでMaas議員連盟を設立させ、国の成長戦略にも日本版Maasを書かせる事に成功しました。
Maasで、ITやAiを活用した乗り合いタクシーを効率的に回すことで、地域の皆さんの移動を大幅に改善します。赤字の大きいバス路線の支援にもなり、電車との乗り継ぎも、運賃的にも改善します。