活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2020-08-05

東三河ドローンリバー構想推進協議会が創設されました!

東三河ドローンリバー構想推進協議会が創設されました!8月1日、豊川市と新城市が共同し、更に地元経済団体、民間企業、ドローン関連のベンチャー企業が集まり、東三河ドローンリバー構想推進協議会が創設されました。

ここまで来るのに、本当に多くの方の並々ならぬ努力がありました。心から感謝します。会長を受けて頂いた豊川市長、副会長の新城市長、商工会議所、商工会、JA、ビジョンリサーチ、ビジョンフォーラム、三河ドローン協会、専門家の皆さん、国・県の関係者、ドローン関係企業の皆さん、本当にありがとうございます。

母なる川である、豊川を活用して、その流域の地域経済、中小企業の振興の為にも高付加価値型の新産業推進が必要です。

ドローンは、物流にしても、農林水産業や建設測量分野にしても、withコロナ時代には必須の新産業であり、ものづくり人材の多いわが地域には適しています。

海、川、山、森林、農地と自然が多く、実証実験も非常に多様な側面から行うことが出来ます。

僕が座長を務めて毎年バージョンアップをしている国のロードマップでも、2022年都市部での自動飛行(レベル4を)目指すとなると、2020年は様々な実証実験が地域で行わなくてはならない年と定義しています。その為に、地域の実証実験を補助する新たな支援策も創りました。

まさに、2020年はドローンを大きく進める私達にとってドローン元年のような都市です。

僕が、ドローンリバー構想と蒲郡のドローンベイ構想を提案して約5年、ようやくここまできました。蒲郡は志摩との連携が進んでいますが、豊川・新城奥三河もこれからが本当のスタートです。

全力で頑張ります!
unnamed (1)
MQLRQPhA

前に戻る

AIそうちゃん