活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2020-11-23

新型コロナウイルスの現在の感染拡大について

新型コロナの現在の対策について、一生懸命書きましたので、長文ですが、読んでいただけると幸いです。
一人でも多くの方にお伝えしたいので、シェアをお願いします。

連日の報道で皆様もご存じと思いますが、私が、いつも特に注目する重症者数も、春の感染拡大と同水準まで増えきました。

(※ただし、春とは医療体制の充実レベルが全く異なります。地元でも、三河に、コロナ専門病院を愛知県の病院の拠点として先月、開院しています。)

ただし、以前から私が申し上げているように、縦割りの打破によりオールジャパンの治療法開発体制の整備により、治療法は飛躍的に改善したので、重症化率は、春に比べて1/5程度に抑えられています。

しかし、それはあくまで医療機関がパンクせずに、適切に治療が提供できることが重要です。医療機関への負荷も上がってきています。

そもそも新型コロナ下、withコロナの時代では、感染は自然にしていれば増え続けるので、社会経済に影響があったとしても感染爆発を起こさないように抑えます。

勿論、社会経済を抑える分、できるだけ経済的支援をしたり、この増減をより効率的効果的に行うのに、クラスター対策や検査拡充などを行いますが、基本的にこの繰り返しです。

対策の基本方針として、感染が増えてきたら、メッセージを出させて頂き、国民の皆様を信頼して、行動を振り返っていただくことになります。

特に、データを詳しく見てみると、多くの方はきちんとした新しい生活様式で暮らしていただいていますが、一部、それとは違った行動をされている方にもいらっしゃいます。
家庭や職場での感染も多くはなってきているものの、その始まりは、残念ながら、新しい生活様式とは、かけ離れた行動によります。

この1~2週間で、行動を振り返っていただけないか、私としては期待していましたが、それでも新型コロナの感染拡大を示す実効再生産数Rが1を割ることはなく、推移してきていました。

そのような中で、先週は、新型コロナ対策として、私たちがこれまで検証してきた、時間短縮営業(時短)について、政府として推進・財政支援して頂けることを決めてもらえました。

時短する企業に対しては地域によって感染状況が異なるので、直接的には自治体から財政支援をしていただきますが、国からその分の予算を出来る限り補助支援します。

時短で、3割程度は、当該地域のR:実効再生産数が下がると考えられるという推計もあります。

そして、Go Toキャンペーンの一時見直しです。

私は、感染拡大地域とそうではない地域は都道府県単位ではなく、生活圏単位(愛知であれば、名古屋、東西尾張、知多、西三河、東三河など)で考えるべきと、春からずっと訴えていますが、これが、なかなか行政の現場の理解を含め、様々な課題があり、なかなか進みませんでした。

しかし、今日の中日新聞に出ていたように、知事たちの集まりである知事会からも都道府県内でも過密となる大都市と、地方部を分けて、GoTo
対応を変えるという考えを示していただけるようになりました。

実は、新型コロナ対策医療系議員団本部幹事長として、観光の全国団体の会長とも話し合い、一部地域のGo To除外はどういう形で進められるか話し合ってきたことが、ようやく表舞台に出ました。

更に、これまでずっと申し上げてきたPCR検査増。感染が大きく拡大している地域では濃厚接触者も多く、感染リスクが高いので、現在のPCR
検査の感度でも相当コロナ陽性者を把握することができることが出来ます。

特に医療施設・高齢者施設などでクラスターが発生すると、一気に、重症化率や死亡率が上がり、医療もひっ迫するので、リスクとベネフィットを鑑みて、大きく拡大します。

あとは、検疫です。今のところ、ここでの陽性率は高くはありませんが、これも相手国の感染状況を鑑みながら一層、厳しく対応せねばならない時期です。

このように、これまで得てきた知見をフル活用しながら、データも詳細に見つつ、対策を練っています。

また、失業率や経済影響で自殺する方も増えてしまっている昨今、感染拡大防止と、社会経済とのバランスも考えながら、ギリギリの判断・政策提言・活動をする日々が続いています。
その中で、上に書いたようなより効果的な対策をうつべく全力を尽くしています。

皆様におかれましても、写真でアップしました5つの場面を避け、今は、感染拡大防止にご理解を頂ければと思います。

もう一つの写真は、党本部にて、会議を取りまわしている様子です。

どうか、多くの方にお伝え頂くために、シェアをお願いします。

#新型コロナ #対策 #医療 #豊川 #蒲郡 #新城 #幸田 #設楽 #東栄 #豊根 #稲武 #東三河 #西三河 #愛知 #14区

E5B8B453-ACCB-470A-AE86-A7BAEBC4646D

CE23CA39-F8D6-435D-867C-646C7F8852D2

前に戻る

AIそうちゃん