活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2020-11-19

新型コロナ対策医療系議員団本部で、ファイザーの研究者とコロナワクチンについて議論しました!

気合入れて、これまで必死に対応してきたコロナワクチンについて書いたので、シェアして頂ければ幸いです。

私が幹事長をつとめる新型コロナ対策医療系議員団本部では先日、ファイザーの研究者をお招きし、コロナワクチンについて詳しく議論しました。医療の専門家ばかりの会議ですから、非常に突っ込んだ議論がなされました。

そもそも、ここのところ、世界最先端のワクチンプロジェクトが行っていた第Ⅲ相臨床試験は、数万人規模の人たちにワクチンかプラセボ(偽薬)を投与(誰にどっちが投与されているかはデータ管理されており本人も知らない)し、感染が拡大している国・地域でどれくらいの人が感染するかを見るというもの。

臨床試験に参加している人が何十人か感染した段階で、そのうち、何割がワクチンか、プラセボかがデータで調べてみるという手法を用いています。その割合の差で、このワクチンは予防効果があるか否かを調べるというものです。中間報告の段階で50人くらいが目安かと言われていましたが、ファイザーは100人以上の人を既に調べており、精度が高くなっています。

実際の試験結果:4万人以上の方にワクチンを投与し、170人で新型コロナ感染が確認されました。170人のうち162人はプラセボ(偽薬)が投与され、残る8人のみが実際にワクチン候補を投与されていたことが分かりました。予防効果は95%だそうです。

また、重症となった10人のうち9人がプラセボグループで、新型コロナ感染を防げない稀なケースでもワクチンが重症化を防ぐのに役立つと考えられるとのこと。ADEというワクチンを投与したら重症化リスクが増すかもしれないという恐ろしいワクチンリスクも起こさずに済んでいるとのことです。

ワクチンが完成し、大増産体制をとって生産できたとしても、それで終わりではありません。-70度の超低温での管理、解凍してから冷蔵管理期間は5日間程度と短く、保存、輸送、管理から投与までのシステムを組み上げねばならず、これはオールジャパン体制で対応せねばなりません。

密を避けた形での、集団接種という、かなり難しい対応が必要となりますが、医療の専門家として、安全を確保し、しっかり提案したいと思います。

モデルナも最終段階となる第Ⅲ相臨床試験で好成績をおさめています。こちらも明日、話を聞くことになっていますが、頂いた資料によれば、

3万人の方の半数にワクチンが2回、4週間空けて投与された。残りの半数は偽薬が接種された。新型コロナ感染が確認された95人について分析したところ、ワクチンが投与されたのは5人だけで、90人は偽薬が与えられていた。モデルナは、ワクチンが94.5%の人を守っているとしている。

また、重症者は11人いたが、ワクチンが投与された人は含まれていなかった。

だそうです。

こちらもADEリスクが今のところ回避されているとのこと。

更にこちらは新たな技術で、-20度での保管、冷蔵期間は30日と管理運送には、非常にやりやすさがあります。

ちなみにファイザーは6000万人分、モデルナは2500万人分を日本に供給する予定で増産体制を組んでくれています。

本日の衆議院本会議では、全党一致で予防接種法改正案が可決されました。オールジャパンでワクチンを推進することになります。

勿論、副作用の全くないワクチンは存在しません。現在のところ、副作用には一般的に長くは続かない倦怠感や頭痛、悪寒、筋肉痛などが指摘されていますが、ウイルスが出現してから1年程度ですから、長期での検証は当然出来ていません。

しかし、それでも、リスクとベネフィットが見合う場合に、本人の自由意志を絶対に尊重する形で行われなければなりません。

更に、日本国内での承認には、人種差も考えなくてはならないので、国内の試験が既に行われていますが、純粋に科学的に判断をせねばなりません。

さらに、新たな重大有害事象の発覚などリスクを増すような事態になった場合に、すぐに情報公開し、投与者への徹底した支援と補償を行うことも絶対に必要です。

これら以外にも論点がありますが、あまりに文章が長くなるので、ここまでとします。

ただ、重症者も死者も先進諸国の中で、なんとか抑えている日本ですが、現下の感染拡大もあり、新しい日常の実践は社会経済に与える影響も大きく、残念ながらこの1-2か月、これまで抑えていた失業率や自殺数も上がってきています。

リスクとベネフィットを見定めて、承認、供給を判断していきたいと思います。

全ては、国民の命の為に、全力で頑張ります。

次回は、現下の感染拡大の実態と抑制策について書こうと思います。

最後に改めて、活動や新型コロナ対策など、より多くの方に知っていただきたいので、皆様、どうかこの記事のシェアをお願いします。

#豊川市 #蒲郡市 #新城市 #幸田町 #設楽町 #東栄町 #豊根村 #稲武 #愛知14区 #新型コロナウイルス #対策 #ワクチン
IMG_20201119_202245_577
IMG_20201119_202245_578

前に戻る

AIそうちゃん