活動報告・ブログACTIVITY / BLOG

2021-02-06

今週の仕事まとめ①

本当は、2日にブログ更新したかったのですが、忙しすぎて、週末まで出来ませんでした。
今週もコロナ対策、経済対策、生活支援策、ワクチンなど、数々の会議(リアルのみでなくオンラインも。特にオンラインは、深夜でも入るので、なかなかまとまった文章が書けません。)や提言などを行いました。詳しくは、また書きます。

当初2月7日までであった緊急事態が延長されました。

緊急事態発出後、実効再生産数Rは低下しはじめ、1月17日には1を切り、その後も低下し0.8くらいにはなっています。これは緊急事態で皆さんが自粛して頂いたお陰です。心から感謝申し上げます。

新規感染者数は現在、愛知県では、ステージ3よりも低い水準です。しかし、医療への負荷(入院者数や重症者数)がステージ3水準よりも高いので、2月7日に緊急事態解除というわけにはいきません。

延長期間は3月7日までとなっていますが、特に愛知県は、今後、退院者が増えると、医療への負荷が軽減でき緊急事態を解除し、「まん延防止等重点措置」の対象となる可能性も出てきています。

「まん延防止等重点措置」とは、先日成立した新型コロナ特措法改正案で法律に位置付けた、「緊急事態」より少し緩い水準で、緊急事態となる前に感染拡大防止措置を強化する目的に定められたものです。
私がよく注意喚起と言いますが、それくらいの水準と思って頂ければと思います。

いずれにせよ、今、私たち一人ひとりに出来ることは、感染抑制の為に、感染拡大防止の為の、三密回避、マスク、手洗い、人との距離を保つことなどです。充分に減少すれば、それの分早く、「緊急事態」も「まん延防止等重点措置」の解除もありえますので、共に頑張ってまいりましょう。

緊急事態延長に伴っての更なる経済対策・暮らしの支援については、次の投稿に書きますので、宜しくお願いします。
写真はコロナ対策について議論している模様です。

21.2.6

#新型コロナ #コロナに負けるな #豊川 #蒲郡 #新城 #幸田 #設楽 #東栄 #豊根 #稲武

前に戻る

AIそうちゃん