週末は蒲郡市西浦地区で海岸の清掃活動ボランティアを行いました。
蒲郡は素晴らしい観光地であり、バーベキューや海遊びに来てくださる方も多くいらっしゃいます。
ですが、残念ながらゴミが残されている場合もあるのが現状です。
特にプラスチックごみは鳥や魚が食べてしまうと、消化されずに体内へ残ってしまい、生態系や人間に悪影響を及ぼします。
持続可能な社会を実現するために、私たちの小さな一歩が地球環境保護に繋がります。
今回は大人たちに交じって、子どもたちも手伝ってくれて綺麗な海岸にすることが出来ました。
文部科学副大臣としても、現場を体験することは良い教育の場となるのではないかと思います。
ゴミボランティアを一緒に取り組んでくださった皆様には大変感謝しております。
地道な活動ではありますが、これからも継続していきたいと考えております。![西浦海岸清掃活動](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAqgAAAF/AQMAAAC/pakVAAAABlBMVEUAAAD///+l2Z/dAAAAAXRSTlMAQObYZgAAAAlwSFlzAAAOxAAADsQBlSsOGwAAADdJREFUeNrtwQENAAAAwqD3T20ON6AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAgB8DgKoAAWn/8pkAAAAASUVORK5CYII=)
![西浦海岸清掃活動](http://www.imaeda-sou.com/wp-content/uploads/2023/09/F63cXpCb0AACexC.jpg)
関連リンク
お役立ち情報:【祝50周年】蒲郡市民会館の魅力に迫る!
2023-09-24ブログ「蒲郡バイパスの迂回路を守っている皆様に感謝」